祇園祭 懸装品 友禅

祇園祭 懸装品 友禅
祇園祭の蟷螂山の懸装品、数ある山鉾の中でも珍しく手描友禅でされています。
私が知ってる限りでは、占出山、綾傘鉾、蟷螂山。
その中でも全ての懸装品を友禅でしてるのは蟷螂山です。
あんなに大きな生地にどうやって染めてるのか…疑問に思うことはないですか?
織りで表現するなら絵柄を織り進めて大きな生地へと仕上がっていきます。
ですが、手描友禅は白生地を染める技術なので、大きな生地の場合、手が届かないといったことが出てきます。
ではどうするのか…実は着物と同じく何枚かの生地に柄をつなげて描いて、絵柄を合わせて縫い合わせて大きな生地へと仕立てています。
よく見ると生地の境があります。
そういう視点で見るのも面白いかもしれませんね。
なぜそんなに詳しいのかというと、師匠が染められたからです😅
残念ながら私はほとんど携わってないのですが…
弟子入りした時にちょうど「見送り」が完成した感じです。
飾られてるのをすごいな~と見てました。
画像は着物の合口